こっちに引越してから
強風で 散歩中止って事があります。
前に住んでいた所では、
散歩を中止するほどの 強風には 出会った事なかったんで
ほんっと 風の強さに ビックリしたんだよ。
でもさ、今までの習慣で
風で散歩中止って なんか申し訳なくてさ。
ずっと 無理してでも行くべきかって もんもんとしてたの。
そんな中、 とある強風の 翌日。
家の木が 折れてた(汗)
ああ、強風で散歩中止でもいいんだって
素直に思えました。
だって、散歩中に こんなん飛んできたら 危ないもんねぇ。 ...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
さて。
我が家の ガールズ、チビラ&モモは
とっても 『 吠えたガールズ 』 です。
インターホンのみならず、
家の前の通を人が歩いたり、
宅急便のトラックが よその家に入ったり
電気メーター見に来た人がいたり
そういう事に いちいち いちいち
文句言わないと 気が済まない。

我が家も うわさのペットコレクターを 導入してるの。
うちには 合ってたみたいでね。
チビラの 散歩中の吠えは かなり改善したんだよ。
でも、家の中ってタイミングが難しくって。
ピンポーンってなったら、シューを取りに行く前に 出ないと悪いし、
外を通るのに吠える時も その部屋にいるとは 限らない。
実際、ベランダにいたり お風呂場に居る時
吠えてくれると、インターホンや電話に気が付くから
便利っちゃー便利。
そう思ってる うーママも悪いんだけどさ。
どうしたもんかな、なんて ぼんやり思いつつPCを触ってた昨日。
ガールズが コタツの中で吠えだしたのと ほぼ同時に
たまたま、PCで ゆらぎの音楽をポチッとしたのよ。
知ってる? ゆらぎの音楽って。
1/fのゆらぎを出す周波数っていうの?
詳しくは分からないけど、とにかくリラックスしたり 集中力が上がったりするんだって。
検索すると you tube でいろいろ出て来るんだよ。
うーママ、昨日ちょっと頭使ったら 疲れちゃってさ。
季節外れだけど 蜩の音を鳴らし始めたの。
そしたら、コタツの中で吠え始めて のっしのっし と コタツから出かけてたガールズが、
ピタッと動きを 止めたんだよ。
更に 吠えるのをやめて、寝る体勢にもどったΣ(゚Д゚)
もしや、ゆらぎの音の効果?
そんじゃ、季節外れの蜩 じゃなくてさ、
聞き慣れた音に してみたらどうなのよ?
で、「 川のせせらぎと鳥と雨 」 の音に変えてみたのね。
あれまあ、不思議!
いやもう、ほんとに 嘘みたいに ピタっと寝たよ!
え?
うーちゃん?
音は関係なく 寝てるから、参考にならないのだ。
ただの偶然なのか、
それとも 必然なのか。
仮に必然なら、ゆらぎの音だから リラックスするのか。
それとも、屋外の音だから
こういうの、思い出すのか。

分からないこと ばっかだけど
これから ちょいちょい 試して行きたいと思います♪
もしかして 犬飼いには常識で、もう みんな知ってる事だったら
こんなに 興奮してて 恥ずかしいなあ (^^ゞうーママが無知なだけでも、押してね♪
にほんブログ村
スポンサーサイト